single.php

2019 4/11 06:58 更新

そのパワーをどこか 別の所に …

カテゴリ

随分前の事になりますが 、宮城県産業技術センターで開催された商標セミナーへ。
実務者向けだったせいか 事例が非常にわかりやすく、
かつ参加者からの質疑応答も非常に多く 実りの多い内容でした。
(この手のテーマは結構 “会社から行かされた感”の参加者が目立つケースが多い → 寝ている輩が多い)

以前 こちらのブログにも書きましたが
“知的財産権” 特に “商標権”に関してはなるべくセミナーや勉強会に参加するようにしています。
“商標権”の範疇が広義になったり 時々によって変わっているからです。
▷▷▷ 2015年2/27  “音”と“色彩”と“位置”の商標

で …

受講していて ちょっと驚いた話し。

〔商標の出願件数と登録件数の推移〕
2014年から一気に出願件数が伸びているのがわかると思いますが
これの要因って 何だかわかりますか?
大震災の影響で2011年に少し件数が落ち込み、
その後12年  13年 14年まではなだらかなカーブを描いていたものの、2015年から一気に伸びている。
それも登録件数はさほど変わらないのに、“出願件数”に飛躍的な伸びがある。

何とっ!!
あのピコ太郎の「PPAP」で一躍話題になった方が膨大に出願したためだそう。
※「PPAP」に関しては 下記に綴っていますので リンク先参照。
▷▷▷ 2017年1/28 世の中にはいろんな方がいるものです。

いやぁー凄いですね この方。
個人で出願したものが 全体の数字を動かしているんですよ!!
ビックリですわ。
一番驚くのは以前も書いてますが “元 弁理士”!!

気になってちょっと調べてみたら
大坂に本社を置くライセンス会社を作り  それを武器に商売をしているんですね。
その数年前に弁理士会をやめ、正規の弁理士活動ができなくなったせいか、その頃から 大量出願が始まったそうで、2015年には会社及び個人含め ナント1万4786件の商標を出願!!
過去には「STAP細胞あります」「あまちゃん」「じぇじぇ」「民進党」などなど…人様の褌で相撲を取っているものが多い…。
登録されるためには 一定の制約が設けられていて、使用実態も審査対象になりますが、だとすると 登録は事実上 難しいだろうに…。
しかも そのほとんどが出願手数料(1件12000円)を支払わないという…。

詰まる所 新聞やテレビ等で見かけた話題のワードを手当たり次第登録。
“先願権”を悪用し 後から出願してくるアイデア元の企業に対し
金銭を要求するという事なのでしょうね。

それらの動きを受け、特許庁では2016年に“一部の出願人”に対する声明文として
下記を発表。
特許庁も大変ですわね…。
▷▷▷ 「PPAP商標登録問題」が解決!特許庁が半年前に“一部の出願人”に対する声明を発表していた!

“知的財産権”とは 文字通り 知的創造活動において生み出されたもので、
創作した人の財産として保護するための制度。
その役務をサポート・アドバイスする専門家のはずですが…。

今回 ちょっと調べている中で  この方のブログ(←リンク)読んだ所 更に驚き。
何と ご本人様がコメントされております。
(思わず一気読みしてしまった。)

「PPAP」台湾香港マカオの145ヵ国地域で出願……。。。

コメント

この記事のタグ

, ,

トップへ戻る