single.php

2018 2/1 22:48 更新

日々…

カテゴリ

先々週の土曜日からほぼ毎日
朝出かけ、夜戻ってくる日々が続いており…さすがにグロッキー気味です。

喜多方通い
秋田の某所へ
十三浜
定例の撮影
週に1度は必ず 県南へ 等諸々。

その間 義母が骨折(小指)したり
今度は自分が体調を悪くしたり等あり
ちょっと詰め込みすぎだなと反省。。。
少し余裕を持たないとダメですね。
来週は中仕事に少し集中しよう。

そんなこんなで昨夜 遅まきながらやっと見ました。
小豆島「ヤマロク醤油」の番組。

機械で工業的に大量生産する方法が主流の中、江戸時代から続く伝統の木桶で作り続ける老舗醤油蔵の5代目を取り挙げたもの。

“我々は次の世代に 先人から受け継いだものを残し 伝える義務がある”

“次の世代 次の世代へ繋げるため 何からしらの手を打っていく。
これは醤油業界だけでは話しではない。
昔から繋がってきている事は 意味があるから続いているのだ。
そのタスキを次の世代へと繋いでいく それが自分たちの役目”

100年後を見据え 自分たちで桶を作れるようになろうと地元の大工さんとともに、木桶作りから取り組み始めており、その思いに素直に感動しました。
実は番組を見ながら真っ先に思い浮かんだのは、一昨年取材させて頂いた福島県郡山「仁井田本家」の社長の言葉。詳細は割愛しますが。。。
そしてこの小豆島の木桶作り自体  先週秋田某社で伺った話しとドンピシャ。
なんてタイミングなんだろ。

小豆島……行ってみたいな~。
ヤマロク醤油さんもそうですが、オリーブオイル搾油後の果実を肥料とした「オリーブ牛・豚」や「オリーブハマチ」の展開等(実は昨年 ちょっとだけお仕事として関わりました)、見てまわりたいテーマが沢山あります。
確か棚田で酒米作りから取り組んでいる、島唯一の日本酒蔵もあったと記憶しています。

いずれ“是非この番組 おっかぁに見て欲しい!”と教えてくれた よこっちょさんと、わざわざDVDに焼いて送ってくださった 扶美子さんに感謝です!!

コメント

トップへ戻る