午後から産業技術総合センターの「モノづくりデザインセミナー」に参加。
第一部は武蔵美教授の「地域ブランディング」
第二部は岩出山にある「BLUEFARM」の取り組み事例でした。
BLUEFARMさんの話し…というより ビジネスモデルが非常に面白かった。
【デザイン事務所 + 八百屋 】という全く新しいスタイル。
アグリに特化したデザイン事務所として、2014年2人で立ち上げたベンチャーだそうです。
デザインと作物の物々交換………
販路を持っているからこその 考え方ですよね。
以下 備忘録として MEMO
・六次化のためにはブランディングとデザイン力が必要
この二つを極力最小限におさえる仕組み・ビジネスモデルが大事
・何が売れるかはわからない。が 何が売れないかは経験値でわかる
(↑ ここ 激しく共感!)
・勝負所は自分で作る
事例の第1発目に石巻・田伝むし 木村さんの米が登場し、びっくりぽんやー。
そういえば昨年末 お邪魔した時に そんな話し聞いたなぁー。
自分自身も「食」に特化し お仕事をしています。
フリーになってすぐ、にっちもさっちもいかない時期
必要に迫られ 手当たり次第いろいろ受けていた時期がありましたが
その時 長年自分が携わってきた「食」の仕事は 何てかけがえのないものだったか 改めて気づかされ、
「もう食関連の仕事しかしない」と決めました。
そういう意味では同じ【特化】でも、
その展開の仕方や【エッジの立て方】は様々だなと感じました。
コメント
コメントを投稿するにはログインしてください。ログイン