今年のGWはメチャ 、ラーメン食べた…食べました(笑)
普段は1ケ月に1回ペースにおさえるようにしてますが、
何と 3日連チャンで食べました。
1人で動く時はどうしても、日本酒ベースになってしまいますが、
家族で動く時は、全員で共有できるものにしています。
特にラーメン… 我が家、全員好きなのでね💦
初日は下道で新潟向かいながら…
念願のこちら!
Twitterチェックを欠かせない某移動店舗さんのラーメン情報の中で、行きたいと思っていた店。
くしくもオットも最近ローカル番組でこちらのお店見たそうで、
ちょうど話しが合いました!
撮りたかったポスターの席ではなかったけど、こちらも好き。
大変です。スープ飲み干してしまいました事件勃発(笑)
ただ駐車場が非常ーーーーーに停めにくいかな。駐車しないと並べないシステム。
店舗前は4~5台、店舗裏に5~6台、それ以上になると近隣の有料駐車場(ほぼない)か
セブンになっちゃうので(必然的に買い物付)。
そして新潟に到着し、富山遠征の日はこちらの店。

テキストは避けます。
元祖の店です。

夕方5時30頃到着し、約2時間待ち。
もうね…久々に突っ込み所満載でした!
店内の様子が見えないので、“進むのが遅いな…”とは思ってましたが、
店内に入るまで・入店してから(←ここが最大かも)・食す…一連の流れの中で、突っ込み所 満載!満載過ぎ!


その後の車中、このお店の事で話題沸騰でしたもの。
どなたかこちらに行かれた方、是非感想をお聞かせ願いたいです。


新潟から仙台に戻ってくるラストの日は、我が家恒例 ラーチャン家。
ラーチャン=ラーメン+ チャーハンのセット化されたメニュー。
炭水化物好きの聖地のようなお店(笑)ですが、年代問わず人気のお店。
今回、駅のバスセンターにも出来ていて驚きましたが、
味は同じか…ちょっと不明。

もともと息子から教えてもらったのですが、ラストの日のお昼はだいたいこちらのラーメンを頂いて戻ってきます。
あっさりしていて美味しいのですよん💛
ま、しばらくラーメンは控えんとな……。
コメント
コメントを投稿するにはログインしてください。ログイン