昨夜は「お好み焼きは広島に限る会」。
堪能させて頂きました!
ひょんな事から開催に至りましたが、実はオタフクソースさんの仙台営業所は我が家から徒歩圏内。
キッチンカーを使った食育啓蒙活動も非常に活発な企業なので、一度お邪魔してみたかったのですよね。
こういう形で叶うなんて ラッキー!
商品ライナンップ。看板商品の「オタフクソース」以外にもピクルス液やらっきょ液等 いろんな商品を出しています。
テーブルひとつ借りて ちょっとした飲み会レベルかと思っていましたが、
到着したら 既にいろいろ準備がされており…(汗)社員さんが張り付きで 調理をしてくださいました。
それも全メニュー 自社商品を使った仕上げになっているので 非常に勉強になりました。
手羽焼きにはおたふくソース+ワイン カプレーゼとお漬物には「らっきょ酢」を使っています。
私達はお酒と、“何か焼きたいもの”を持参。
私は仁井田さんの「しぜんしゅ」を持って行きました。
食材は生牡蠣・ぶつ切りタコ・キムチ・チーズ(←お好み焼きでアレンジしたかった。笑)
とある方の持ちこみ品。コチラも食べてみたかったんです。
お皿がカワイイ♡
パプリカを使って こんな展開も出来るんですね~。
私が持参したカマンベールが乗っているのですが これがまた 非常に良いアクセント!
コレ 自宅で作ってみよう!
うわぁーー とっても美味しい!
「塩焼きそばソース」使ったもの。
牡蠣のバジルソース焼き。
豚バラもやし。
待ちに待った「広島風お好み焼き」!
作り方を見ていると、広島風は“蒸し料理”ですね。
とにかくキャベツ等の野菜が沢山入ります。
もうねぇーー 美味しいったら!
タコ飯。
デザートのアイスがこの日一番のビックリメニューでした!
何とっ 「天かす」乗せなのです!!
しかも お味が美味しい!何故 今までなかったの…?と思う程。
普通の天かすではなく遠心分離機で処理しているため 後味がとてもさっぱり。
米パフやあられに近い感覚です。
お土産まで頂いちゃった。
取りまとめして下さったBさん ありがとうございました!
コメント
コメントを投稿するにはログインしてください。ログイン