午前中、娘の学習発表会を覗きつつ、
後は久しぶりに中仕事に集中。
すごく捗った!!
何気に新聞を見たら…
これ!
10月いろんな仕事が固まった時期に依頼があり、
状況的には入る余裕がなかったのですが、
非常に、非常に…本当に非常にお世話になっている方だったので受け
吐きそうになりながら(とにかく忙しくて泥みたいな身体だった)進めた仕事。
レシピと調理、スタイリング(鍋だけどw)を担当しました。
名前も何も入らないけど、こういう風に形になると嬉しいなぁ。。。ホント。
今、私の仕事は
商品を考える創る(商品開発や企画)
レシピや料理を考える・作る(料理教室やイベント、広告系)
取材して文章書く(ライター系)
の3本柱になっています。
(その他 人前で酒や食分野でお話しする講師業も定期的に)
この中でも真ん中の業務はここ5年くらい…
本格的に取り組み出したのはこの4年ぐらいです。
半ば恥をかきながら、
叱られたりもしましたが、
そうして良かったなと最近やっと思うようになりました。
何故なら「食」という仕事を看板に掲げている以上
その方が対外的にわかりやすいし、
間違いなく入口が広がるから。
そして自分の関わる業務で色々リンクも出来ると言う事にも気づきました。
それでも得意分野と苦手な分野、色々あるので
とにかく一歩づつ、自分なりの世界観をつくっていくしかないかなと思っています。
色々な経験を与えてくださる周りの方々に感謝です。
コメント
コメントを投稿するにはログインしてください。ログイン