先日の「ハラール対応食セミナー」を受け、今日は「仙台ハラールツアー」。
24名の事業者が参加し 現場を巡るバスツアーです。
まずは東北大青葉山キャンパス工学部学生食堂。
2008年からハラルフードをスタートさせています。
ここではハラルフードを数種類出していますが
もちろん「専用メニュー」ではなく、日本人の嗜好と共有化できる所を狙っています。
現在は100名近い留学生がハラルメニューを利用しているとのこと。
大学生協の方に運営までの経緯や
課題等説明を受けた上で 実際に試食。
チキン醤油ラーメンとチキンカレー(これでもハーフ)。
少し独特な後味を感じる程度で
あっさりしたラーメンとカレーという印象ですね。
次は仙台マスジドで礼拝見学。
青葉山キャンパスから車で5分弱の場所。
8割が東北大の留学生や研究職の方とのこと。
今回のツアー 何故 金曜日開催かというと
この礼拝見学がからむためだったらしい。
ムスリムの方にとって金曜日は本来休息日で
特に男性は集団での礼拝を奨励されるそう。
今日は50名ぐらいの方が集まっていましたが、これでも少ないそうです。
かなりの時間をかけて お祈りします。
これを一日5回も行うわけなのですね。
壁には礼拝の時間が記されています。
日の出から始まって 日没まで 5回。
ここを見学させて頂いた意味は非常に大きいですね。
今まで ハラール食セミナーで伺った様々な根底が
やはりここに繋がっています。
最後は業務用スーパーへ。
いろいろなハラール対応商品があるのですね。
勉強になりました。
コメント
コメントを投稿するにはログインしてください。ログイン